講師紹介

小田 真砂世
メッセージ
今あなたに何が必要で、どうしたらベストなのかを真剣に考えてレッスンしています。
時に厳しくなることもありますが、あなたの想いに添えるよう有意義な
レッスンをしてきたいと思います。
いつまでも楽しく踊れるよう、私と一緒に体を動かしましょう!
個人レッスン
経歴
83’ ジャズダンスを始める。
85’ 3年間コンパニアマリカのメンバーとして『明日の新人公演』に出演。
東京にてルイジスタイル・TAP等を学ぶ。
同年より佐々智恵子バレエ団にてクラッシックバレエを学ぶ。
89’ フリーとなりスタジオMを発足し、現在に至る。
91’ 自主公演を行い現在に至る。
同年より年1回、ニューヨーク研修を行う。
ルイジ、ミッシェル・アサフマックス・ストーンらに師事。
95’ ジャズダンスワールドコングレス振付コンクールにて準優勝を得る。
同年よりニューヨーク研修の際、モダン(ホートンテクニック)を
ジョリー・マフィーに師事。
98’ 元劇団四季の羽永共子、桝川譲二らと、ミュージカルに出演。
02’ 伊藤キム振付、演出公演『跳ぶ教室』に出演。
09’ 沢田研二コンサートにて、バックダンサーとして出演。

■現在
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
(前名古屋コミュニケーションアート専門学校)
名古屋みずほ短期大学 非常勤講師
同朋高等高校 音楽科(ミュージカルコース)ジャズダンス講師
高蔵寺中日文化センター
知立カルチャー、蟹江カルチャー
サンミュージック名古屋 補助講座講師
これらの講師を務める

■その他
2015上演、名古屋市文化振興事業団文化事業部主催
ミュージカル公演の振付担当
全国健康福祉祭(ねんりんピック)開会式メインアトラクション
振付スタッフメンバー
名古屋大会 / 大阪大会 / 徳島大会 / 茨城大会 / 仙台大会

活動実績・受賞歴

◎受賞歴
95’ ジャズダンスワールドコングレス振付コンクールにて準優勝
12’ 愛知健康フェスタダンスコンテストにて優勝 他

◎原稿執筆
・滋慶出版発行「ダンス&アクト」ジャズ編

◎舞台出演
・明日の新人公演
・コンパニアマリカ海外公演
・「午前時3時のティータイム」(ミュージカル)
・「コール・ミー・ダンサー」(ミュージカル)
・伊藤キム振付、演出『跳ぶ教室』
・沢田研二コンサート
・サンフランシスコ「Japan Restart」他

◎CM・TV出演
・東海テレビ「たかぎまじる」
・「お酢の除草液」(トヨチュー 中島商事)

◎CM振付
・「星ヶ丘ボウル」
・「めしの里」
・「お酢の除草液」(トヨチュー 中島商事)

◎ミュージカル振付
・名古屋コミュニケーションアート専門学校公演
 「Step of Life」「Hospital Of Miracle」
・名古屋市文化振興事業団「ライト・イン・ザ・ピアッツァ」(2015年)
・メニコンビジネスアシスタント「キミのために散る」
・全国健康福祉祭(ねんりんピック)開会式メインアトラクション 他

◎アーティスト振付
・ピンクフラミンゴ
・北川とみ 他

安藤 芽久結
メッセージ
わたしのレッスンでは、まず楽しむ!ダンスは楽しくなきゃ!
できるできないは置いといて、楽しく、リズムに乗って身体を動かしましょう。
経歴・活動実績

4歳でジャズダンスを始め、7歳からバレエ、10歳からタップダンスを始める。
幼少期よりキッズダンサーや子役などに出演し、現在ミュージカルなどの舞台やダンサー、振り付けなどで活躍中。

00’ 「SMAPコンサート 慎吾ママ」 キッズダンサー
09’ ミュージカル「空が落ちてきた日」 子役出演
11’ ジャパンリスタート(日本代表)公演「サンフランシスコ」ダンサー出演
11’ 北島三郎 芸道50周年記念公演 祭娘出演
14’ 名古屋市文化振興事業団 企画 舞台「事時間旅行」 ダンサー出演
16’ 名古屋市文化振興事業団 企画 舞台「事業団 ミュージックマン」振付助手

服部文美
メッセージ
歌は誰でも歌えます!
まずは声を出すところから、ひとつずつ丁寧に寄り添います。
歌やダンス、音楽を通じて、楽しみながら一緒に学んでいきましょう!
経歴・活動実績

同朋高校音楽科ミュージカルコース卒業。名古屋音楽大学声楽コース卒業。
高校から声楽・クラシックバレエ・ジャズダンスを始める。高校2年生からグループピアノ音楽教室にて、歌・ダンスの指導を行う。
現在、同大学院音楽研究科修士課程声楽専攻在学中。

2011年 俳優館 はだしのゲン(子役出演)
2021年 覇王の道 ~神君伊賀越え~

指導方針
ページトップへ
Copyright © 2025 Studio M All rights reserved
UP